離婚時に弁護士へ相談すべきケースやメリットとは

弁護士に相談すべきケースはどのような場合なのでしょうか?ほとんどの夫婦は弁護士に相談せずに離婚しますが、離婚理由によっては弁護士に相談すべきケースもあります。この記事では、離婚時に弁護士へ相談すべきケースから、そのメリットを解説します。トラブルに発展しないためにも、弁護士を活用する方法も考慮しましょう。

弁護士に離婚相談をするメリットとは

そもそも離婚時に弁護士へ相談する方が多いのはなぜでしょうか?弁護士に相談することによるメリットを解説します。

双方の弁護士同士で話を進めてくれる

弁護士に依頼する場合、依頼者の弁護士はあなたの意見を代弁して手続きや交渉を進めてくれます。
というのも離婚時に弁護士を依頼する場合、本人同士での話し合いが息詰まったケースがほとんどです。
ご自身で話し合いを進めると、相手の一方的な意見や進捗の少なさなどが、負担に感じる場合があるでしょう。
弁護士に依頼することで手間や時間の負担だけでなく、精神的な負担まで軽減してくれます。

より良い条件で離婚できる

離婚時には、双方で決めるべき事由が多いです。例えば、財産分与・慰謝料・親権・養育費など自身で決めるのは大変です。
その際に弁護士に相談することで、より依頼者の意向に沿った条件で話を進めてくれます。
弁護士に相談しないと、離婚後に生活が困窮してしまうケースなどもあるので注意しましょう。

離婚時に弁護士へ相談すべきケースとは

離婚時は弁護士に相談すべきケースと、すべきではないケースがあります。まずは弁護士に離婚問題を相談すべきケースを確認していきましょう。

何らかの事情で相手との話し合いができない

離婚したい時に相手から話し合いが拒否されているケースでは、弁護士に相談すべきです。
離婚の話し合いができない理由として、そもそも片方が離婚に合意していない、片方が離れた場所にいるなど。
また、パートナーからDV・モラハラを受けていて、身の危険を感じる場合など多岐にわたります。
上記の場合は、弁護士に相談することで今後の手続きの進め方を相談できますし、弁護士に任せっきりにできるので相手と直接話す必要がなくなります。

なるべく慰謝料を多く請求したい

そもそも離婚時の慰謝料は、相手に非がある場合に請求できる可能性が高いです。
例えば、パートナーの不倫やDVなども慰謝料の対象となるケースが多いです。
「精神的に傷つけられた・子供がいるのでなるべく慰謝料を多く請求したい」このような場合は、弁護士に相談することをおすすめします。

子供の親権を必ず取りたい

離婚時によくある問題としてあるのが、親権問題です。
子供が未成年者の場合親権者を決める必要がありますが、双方とも親権を主張した場合、双方だけでは解決できない可能性が高いです。
基本的に親権は、両親での話し合いで決める必要がありますが、お互い合意できない場合、弁護士に相談しましょう。
親権を獲得するための交渉・裁判手続きをしてくれます。

離婚時の条件に合意できない

離婚する際には、双方で決める必要がある事由(財産分与・親権・養育費など)が多いです。
ただ、スムーズに決まらないのが離婚時のよくあるケースです。
弁護士に依頼した場合、相談者側の意見を聞いて離婚の条件交渉を行ってくれます。

弁護士に相談してもあまり意味のないケース

反対に弁護士に相談しても、依頼を受けてもらえないケースもいくつかあります。

不倫・浮気の調査を依頼する

弁護士は不倫・浮気の調査をしてくれません。
あくまで不倫・浮気などの事実に基づいて、離婚時の交渉や手続きをする立場です。
現時点で浮気・不倫を疑っている段階の方は、探偵事務所に調査を依頼する必要があります。
探偵事務所は弁護士事務所と提携している場合もあります。
そのような探偵事務所では、離婚裁判を見越した証拠集めをしてくれるでしょう。

離婚するか悩んでいる

離婚するか否かを決めるのはあくまで本人です。
離婚すべきかすべきでないのかを弁護士に相談しても、受け入れてくれないでしょう。
ただ、「現在離婚すべきか悩んでいる理由が離婚を認められるものなのか」や「慰謝料を請求できるだけの原因なのか」などは相談できます。
条件を聞いた上で離婚するか判断したい方は、相談するといいでしょう。

関連記事

エリア記事

探偵選びに迷ったらLINEで無料相談!探偵マッチングサービスの「街角相談所 -探偵-」